SSブログ

コンポストについて2023年1月27日 [コンポスト]

一人暮らしですが、
2年前くらいにコンポストをやっていて、

しばらくものすごく忙しくて、コンポストに触ることもなく、放置、

それでも1年くらいは平気だったのですが、(元々腐らせるものなので、腐っていってその後どうなるかはわかりません。コンポストの容器が壊れる?虫が混入する?虫がわく?くらいですかね?)

特に虫もわいていませんでした。

コンポストの記事



で、最近、また少しコンポストについてネットで調べてみたんですが、
生ゴミをそのまま土に入れるならそれでいいんです、

生ゴミを土に入れるだけなら問題ないんですが、


コンポストは、EMボカシを振りかけるものをやっていますが、
生ゴミを腐らせた後、堆肥にするための容器(土の入ったもの)に移すのが大変

なので、


腐らせる段階のコンポスト(バケツ)は

なるべく小さいものの方が良い


ということです。


なるべく小さいものの方が良い。




ということです。





あと、ついでに言うと、
土(堆肥)は、量はそんなに増えません。

毎日のことなので、続けていると増えますが。









2023年2月13日追記

最初にコンポストの堆肥で、ピーマンとミニトマトを育てた時、
確か買ってきた土にコンポストで作った堆肥を混ぜて使ったのだったと思うのですが、

それで、ちゃんとピーマンとミニトマトは育ちましたが、


まだシーズンオフ、少し早いですが、
観葉植物を育ててみようと、現在あるコンポストの堆肥と、

ちゃんと赤玉土、パーライト、パーミキュライトを混ぜて土を作ったら、

売ってる土みたいになりました。



野菜を作る時になると思いますが、腐葉土も、
多肉植物もあるので、軽石?も探して混ぜてみようと思います。



あと、植物に水をやっているとわかると思うのですが、
植物が養分を吸って、土自体はどんどん減っていく、

大きい鉢に植え替える時には、ほぼ根になっていることもあります、

土って減っていくので、堆肥づくりで土が増えても、
植物を育てていて、植え替えたりしているのであれば、そんなに量は増えないし、

植え替えた後、養分のなくなった土を乾かして、
生ゴミを分解した後水分の多くなったコンポストに入れると、
乾いた土が水分を吸ってくれて、また生ゴミを捨てられます。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。